こんにちは。
アイマスオーケストラコンサート、Day1に行って参りました。
個人的には、ハミングバードを生で、 生演奏で聴けたことが一生の宝になった日でした。
あとはSweet Memoriesへのモヤモヤが成仏していった日でもありました かね。
大きなところではこのふたつ。今回はこれだけ書こうと思います。
*
まずはSweet Memories。直前のレゾプラも含めて良かったですね。
一番の懸念だった、音源ですごく歌いにくそうにしてたAメロが、 今回いい意味で軽めに歌い上げてたのが印象的でした。 あぁそれだよそれ!って。
そこからは安心して聴いていられましたね。
フルオーケストラになりつつも、大崎甘奈の曲という感じ( ポップさ?) が削がれなかったのは演奏そのものや歌い方をはじめ、 本当に色々な人たちの力の賜物なのかなーとか思いました。 いやーよかった。
そしてなおかつこれがちゃんと音源化されるという事実に感動です よ。
*
次はハミングバード。
すごく率直に言うと、夢のような時間でした。
自分にとっての歌織さんとの出会いの曲が、 ずっとどこかで思い描いてた景色の中で聴けたこと。 そこで歌う歌織さんの声もとっても良くて。
なんか夢だったんですよね、 大編成の演奏をバックに歌織さんが歌うのを見るのって。 華やかじゃないですか。
それが今回叶って、ちゃんと自分の目で見ることができて。
最後のロングトーンもものすごく決まってて。
歌い出しとか緊張してる感じの声でもあったと思うんだけど、なんかそれもスパイスになっちゃう曲なんだなぁと思ったりもしました。
ちゃんと届いてましたよ。
そしたら今度は千早と瞳の中のシリウスも歌って。あれは本当に凄かった…
※追記
紺色のドレスも綺麗でしたね…あと遠めだったけど香里有佐さんめっちゃシルエット細くてびっくりした。
*
他の話もほんのちょっとだけ。
第1部のオーケストラアレンジも良かったですね。個人的にはサンリズム・オーケストラ→STARLIGHT CELEBRATE→NEO THEORY FANTASYの流れと、当日朝の目覚ましに設定してた星屑のシンフォニアが演奏されたことが印象に残ってますかね。
NTFはみんな声こそ我慢してたけど周りの空気がハッと変わったのは感じましたね。
書き足りないこともありますが、とりあえずそんなメモリアルな1日の話でした。
これで今年のライブ関係は終わりですかね。1月のミリオン9thでまた。
あ、そうそう次オーケストラやるときはちゃんとコンサートホールでやってくださいね。キャパ小さくなってもいいから。
アリーナからだとどうしても音が前で鳴ってる感が拭えなくて、そこは会場の限界を感じちゃったので。
っていうのをアンケートに忘れずに書こうと思います。
Cメロ、落ちサビ後のアウトロが一番好き。