な、なんだここは......
幕張!?!?
てことでほぼ極秘でIDOLY PRIDEのライブに連れていってもらいました... 連れていってもらいました。
知り合いの4連番に入れてもらった形でしたが、まさか連番相手全員フォロワーとまでは読めなかった。おかげで気楽でした。
アイプラ歴4ヶ月の浅パチャながらある程度曲も一通り聞いてきたし、メインストーリーも(条件緩和のおかげもあって)全部読んでから来れたのでちょっとはわかるぜの顔つきで幕張へ向かいました。まぁ当日まで全然ライブの実感無かったけど。
まえおき
そういえば当ブログではアイプラの話題が初めてでしたね。
そもそもこのゲーム始めたきっかけなのですが、今回誘ってくださった知り合いにこのカードと衣装見せられて、
なんだこのドスケベ衣装は!?!?!?!?!?!?!?


こんなんよく通したな!?!?!?
久しぶりにこんなクソデカ文字使ったよ。それぐらい衝撃的でした。
もちろんアップできるのでもうちょっとアングル攻めれますよ。
おかげさまですっかり佐伯遙子さんのオタクです。相変わらずこういう系統に弱いなお前な。
アニメ見てさくらも結構好きになりましたとかもあるのですが、長くなるのでそれはまた別の機会に。
本題
話を戻して当日昼。
Twitterが基本アイマス中心のTLなので、いざ幕張行ってみると「アイプラのオタクこんなにいるんだー!」と驚いた記憶。これ小学生の頃初めてBUCK-TICKのライブ行った時に「ここにいるの全部BUCK-TICK好きな人なんだー!?」って感覚と似てました。
月ストの衣装で来てる方もいて思わず三度見ぐらいしました。再現度すごかった。
連番相手とも合流して入場。席はアリーナ上手側の通路寄りで、つまりトロッコが割と目の前通ってくれるとなかなかすごい席。
そしてすず、こころ、愛ちゃんの前説を挟んでライブスタート。
1曲目に何が来るのかと思っていたら…
shiny shiny
預言者あらわる。たまたま朝イチで聞いた曲がこれだったので。
会場のボルテージの上がりかたが半端なかった。 一瞬でスイッチ入った感。本人いわく「ださかわいい」 がコンセプトだったそう。よく振り付けながら歌えるなぁ!?
あと後ろの映像めっちゃ可愛かったけど初公開ってマジ?
TRINITYAiLE
トリエルの記憶がトロッコにほぼ持ってかれてる。 夏川椎菜さんを生で見るのは初めてでしたがめちゃくちゃ可愛かっ たです。天さんは今日も美人だった。いつ見ても美人。 もちょは優ちゃんヘアーが非常に新鮮でした。 ありがとうございます。
あとトリエルはAile to Yellとかの翼の振りが綺麗でしたね。そしてles plumesこんなテンション上がる曲だったんだ。 想像の5倍ぐらい楽しかった。
voyage
本命。マジで聴けてよかった。
そんなに振りが派手な曲でもないので、歌に集中してました。 めっちゃ安定感あって良かったです。佐伯遙子、結婚してくれ.. ....
CHOOSE ME CHOOSE ME
なんだこの曲!?と思ったら初披露のfranソロ曲。 嵐のように過ぎ去って記憶があやふやなので配信待ってます。良かったので。
ちなみに終わってから曲名が公開された。もういっこCHOOSE MEが入ってたらオマージュなのかと思ったでしょう。
月のテンペスト
MVで見てきた振り付けほとんどそのままで本当にびっくりした。 よくこんなフォーメーションチェンジも多い曲で歌えるな.... ..
クロッカスの扉
本命その2。 これ聴けるかは割と運試されると思ったのでイントロのギターで喜 んでたら隣の連番相手はもっと凄かった。
Aメロの雫が歌ってる横で瑠依ちゃんの振り付けが入るところが良 かったです。あとは拳をぶつけた最後のとこ。
No.1☆
聴けたらいいな~と思ってたらマジで聴けた。 振り付けが良かったですね~テーマパーク感出てて。 もし恋プレイした身だと最後のセリフでぐしゃぐしゃになった。
途中で隣をチラッと見たら彼氏面になってて笑った。
恋心 ああ無情
サニーピース
超超超超超楽しかった!!!!!!!!サマホリ最高!!!!!
こんなに楽しかったんですねサニピ。たまに客席で全体のボルテージが上がったのを肌で感じることがあるんですけど、サマホリのイントロが流れた瞬間がまさしくそれでした。(それは夏のせい)
新曲でもコールできちゃう!(それは夏のせい)
かんまいちゃんのさくら感マジで凄かった。あとかわいい天才。って話を書いてて思い出した、トロッコで目の前通った時ちょうど後ろ向いてたんですけどおみ足が良かったです。あんまり細かく書くと気持ち悪くなりそうなのでやめときます。(それは夏のせい)
4連番それぞれサニピの面々のうちわ持ってたのさすがに笑った。(それは夏のせい)
Don't say "lazy"
サニピの直後に唐突に来た。あらかじめ発表されてたけど突然何年も聞いてきた曲が流れてくるとやっぱびっくりしますね…
しかし盛り上がりが凄かったし、お三方の煽りも凄かった。キッズの頃の自分も色々と感無量です。
ⅢX
本編ラストはスリクス。mihoもといりえしょん不在でのスリクスどうなるんだろうと思ってたけど収録戦法だった。確かに無難!
それにしても楽しかった。自分が思ってた以上に相当はしゃいでたらしいです(終わった後に言われた)。そんな感じ+日数経過で記憶があやふやで覚えてることといえば、Top of the Topsでトロッコに乗ってやってきたkana役の田中あいみさんの仕草がめっちゃkanaだなーーーって感じたこと。イヤモニ気にしてただけなのかもしれんけどそれもそれで。fran役のLynnさんはめっちゃいい顔してた。なんか爽やか。
本編はBang Bangで終了。みんなあっけにとられてたけど「ありがとうございました!」ってはけていったのでまあそういうことよね。
song for you
アンコール、特大レベルのが控えてた。ピアノの音で全員悲鳴上げてたろ。かく言う自分もめちゃくちゃびっくりしたけど。
想像もつかないほどのプレッシャーがあったんだろうなぁと思いました。歌ってくれてありがとうございます…
サヨナラから始まる物語
ダブルアンコール。song for youから来るとえも言われぬ気持ちになりますね。
Gemstones
アイプラ始めてから最初のイベント曲だったこともあって、そこそこ思い入れのある曲。サビの部分の歌詞が好きで、そこが生で聴けただけで嬉しかったです。
2番終わりの間奏の部分あれちゃんと歌ってたんやな…
The Sun, Moon and Stars
聴けたらいいなーと思ってたらやってくれた。曲順完璧や。
全体曲でもこういう系統は珍しいので好きなんですよね。無駄に力入ってない感じというか。
友達だよ、いつの日も
この日は全員で披露。中盤からのホームパーティー感ある空気のおかげで、全員で歌ってもそこまで違和感が無いのも良いですよね。
席が上手側だったのでスリクスばっか見てた気がする。直前のMCでの絡みといいサービス多くてにやけました。
ってところですかね!なんか記憶あやふやになってきててふんわりした感想になっちゃいました。すぐ忘れちゃうのよね。
以下書いておきたかったやつ。
・某ドルマスター某リオンライブでもちょ天さんは見たことがあったのですが、夏川さんはこの日初めて生で見れました。前々から思ってたけどやっぱり生で見た方が可愛い系統の方でした。いやーかわいかった。
・スリクス完全体見てえなーってめっちゃ思った。2人でもこんなに楽しかったんだから揃ったらどうなっちゃうの~~~!?あとkana役の田中あいみさんがめっちゃkanaで良かったです。
・サニピ最高!サニピ最高!かんまいちゃんかわいかったしちっちゃかった。佐々木直緒さんもお綺麗でした。ちなみに4連番で各々が持ってたうちわがさくら→怜→遙子(自分)→雫でした。次は千紗ちゃんのオタク揃えて5連番か……
・月ストの面々は一緒にいる時間が長いこともあってかダンスの完成度が頭ひとつ抜けてた印象です。今の時期にこういう経験できてんの普通に凄いです。
ということで以上です。ミリオン10thも中田裕二もBUCK-TICKも行けてない中突然降ってきたライブだったこともあってか、どんな気分で行ったものかと思ってたけどいざ行ってみたらめちゃくちゃ楽しかったです。アイプラのモチベ爆上がりしたし、誘ってくれた方には本当に感謝してもしきれません(書ききれないほど当日本当にお世話になりっぱなしでした)。
月ストとサニピのZeppツアーも決まったようですし、サニピ観に名古屋行きたいですね。個人的にサニピのレコーディングの面々(ベースの千ヶ崎学さんとかギターの奥田健介さんとか)の生演奏見てみたいのでワンチャンないですかね…?
そんな感じでライブレポでした。また会いましょう。
おまけ
温泉遙子さん目当てに、開催中の選べる★5ピックアップガシャを回していたのですが


ピックアップしてたさくらちゃんとすり抜けで未所持限定の千紗ちゃんが来てくれまして。
ん、千紗ちゃんの未所持引いたってことはもしかして…?
ウッソだろお前
\はしゃぐ君と揺れる金魚スタンプガチャ予告👘/
— IDOLY PRIDE アイドリープライド(アイプラ)|ゲーム好評配信中 (@idolypride) July 19, 2023
7/20(木)12:00〜
新衣装のアイドルが登場!
スタンプ入手で次の10回ガチャ無料など獲得✨
【★5 祭りに光る一番星 白石千紗】(CV:高尾奏音)
※新登場アイドルはダイヤガチャからも登場します。#アイプラ pic.twitter.com/ceE4nsq697
さあどうなる俺のマネージャー生活
おまけのおまけ
終わった後時間があったので渋谷のTSUTAYAで色々CD借りてきまして。
記事書いてる間に久々にparaphilia聴いたけど良かったですね。